2014年07月18日
梅雨が明けないので
いつまでもジメジメとした日が続いて、夏はまだか!?っと言いたくなります(笑)
そろそろメバルを狙って釣るのも難しくなる季節になるので、梅雨メバル終盤戦を楽しんでおります。
この時期は、やはりと言うかサイズが比較的出易く感じますね。
普段のメバリングだと20cmを越えると「オォー」となるのですが、今は25を越えてこないと満足できなくなってきています(笑)
まあ、贅沢な季節ですわ(笑)
こうなってくると、いつものターゲットであるアジが外道になってしまい、アジのスクールが抜けないとなかなかメバルが口を使ってくれません。
これはこれでまた贅沢な話なんですがね(笑)

information
“豆アジング大会in三重
8月2日(土)開催
※7日29日(火)締切
今年から始まった豆アジング大会は会員様限定企画では無く、一般の方も参加可能です。
そして、アジのサイズが一番小さい人が一番という凄い大会。
優勝商品はなんと34のロッド”FPR-57”
これから全国で開催される予定ですので、HPは要チェックですよ!!
そろそろメバルを狙って釣るのも難しくなる季節になるので、梅雨メバル終盤戦を楽しんでおります。
この時期は、やはりと言うかサイズが比較的出易く感じますね。
普段のメバリングだと20cmを越えると「オォー」となるのですが、今は25を越えてこないと満足できなくなってきています(笑)
まあ、贅沢な季節ですわ(笑)
こうなってくると、いつものターゲットであるアジが外道になってしまい、アジのスクールが抜けないとなかなかメバルが口を使ってくれません。
これはこれでまた贅沢な話なんですがね(笑)
information
“豆アジング大会in三重
8月2日(土)開催
※7日29日(火)締切
今年から始まった豆アジング大会は会員様限定企画では無く、一般の方も参加可能です。
そして、アジのサイズが一番小さい人が一番という凄い大会。
優勝商品はなんと34のロッド”FPR-57”
これから全国で開催される予定ですので、HPは要チェックですよ!!
Posted by りゅうさん at 14:29│Comments(0)
│メバル