ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月25日

帰国後




釜山に別れを告げ、福岡空港に到着後の話。
通常?って言うか普通ならクタクタに疲れていて、即広島まで帰るって思うでしょ!?
でも、何故か米さんと古藤さんが待っていると聞かされまして。。。
さては一緒に焼き鳥でもつまみながらの男子会を企画してくれているのかと思いきや、有明海まで行くでっ!!と。

結局、韓国へ行った4人のうち自分だけ魚釣り(笑)
体がもつかと心配でしたが、アジングではなくヒラ(有明ターポン)を釣ると聞かされて何故か元気に(笑)

片道が約1時間半。
久しぶりの米さんとの会話も弾みあれよあれよという間に古藤さんが待つ港に到着♪
地元の釣り師の方と挨拶を交わし、広島から来たと言ったら「はぁ~~??」と驚かれましたが、隣は千葉県ですから!!とさらにビックリしていました(笑)
古藤さんから釣り方を聞くと、アジングと一緒♪って事なので早速1投目。
即ヒット(笑)



ややこしいアジングの後だったのでかなり癒されました(笑)

みんなもポンポン釣って笑いが絶えない楽しい夜でした。





おじさん達は刺身が美味いんで、とほくほく顔で持って帰ってました(笑)

はじめての魚種に自分も疲れが吹っ飛んで、テンションMAX♪
そして、想像以上に小顔のうえセッパリがやけにかっこよかったです。



古藤さん・米さん、眠い中誘って頂きありがとうございました!!
また遊びましょう♪



これで、今回の旅は終了です。
そろそろ来月の撮影に向けて準備しないといけないので、またまた寝れない日が続きそうですが(笑)

  


Posted by りゅうさん at 15:10Comments(2)その他の魚種

2014年09月24日

釜山アジング

先週末から苦手な飛行機に乗り、韓国の南釜山へ行ってきました。




メンバーは家邊さん・toshiさん・西園さんと現地スタッフのしんちゃん♪♪
このメンバーでやることと言ったら当然アジング!!
なんですが、とりあえずは腹ごしらえと空港でバカでかいハンバーガーをぺろりとたいらげ、ホテルにチェックイン(笑)
そこから今回の目的だったアジングに出かけるのかと思いきや、韓国料理ツアーが始まりまして。。。
釣りどころでは無いってほど美味い料理を頂きました♪





その後、ようやくアジングのスタートです。

釜山の夜は想像以上に明るく、街の明りがとても綺麗で、普段釣りをしている雰囲気とは全くの別物でした。



防波堤ではテントを張ってBBQをしながら魚釣りをするグループがとても多く、これまたビックリ!!
韓国スタイルって言ってましたが(笑)



で、肝心のアジングですが、日本で普段やっているアジングで十分に通用しましたし、釣れるアジも違いが感じれませんでした。
しかし、釜山独特?のパターンも存在していて新しい発見が出来たのも事実ですね。
















結局、1箇所だけ攻略出来ないポイントを残してストップフィッシングは夜明け前の5時。。。
初日からぶっ飛ばし過ぎました(笑)




翌日?の釜山アジング2日目。
この日は釣りの前に食い過ぎましたね(笑)
それでも、出てくる料理がマジで美味いので次々食べれてしまうんですが(汗)








これを全部食べ終わったのが夕方の5時半。
さすがにその後直ぐに晩御飯は食べれないので、夕マズメからスポーツフィッシング(笑)
これまた、とても夕日がきれいで地元とはほんと雰囲気が違いました!!



アジングをしてもやはりお腹が空かないので(笑)ランガンすることに♪
移動した先は観光客?地元?の人でごった返した所でした。
満車の駐車場に車を停めて、高層ビルが立ち並ぶ目の前でのアジング。
もう、感覚がおかしくなってきます(笑)







とりあえずこの日もアジの顔が見れたので、ここで晩御飯タイム(笑)
もう、釣りに行ったのか、飯を食いに行ったのか分からなくなりそうでした(笑)




それでも、ほんと美味しくて、知らぬ間にほぼ完食(笑)
締めのチャーハンも絶品でした♪♪


そして、初日に攻略出来なかったポイントに再度入釣。
ところが、前日と打って変わってアジの入りが非常に悪く、潮も止まっていてパターンどころか、釣る事さえも難しい状況に。。。
結局このポイントは宿題として残してしまいました。


そして向かえた最終日。
流石に釣りには行けないので、この旅で唯一の観光に。
昼ご飯に山盛りのから揚げ?を食べて、コーラをおかわり(笑)



露店が並び、いかにも韓国って所を少しだけ散歩して(笑)




寝る時間はほんと無かったけど、食べる物はとても美味しく、釜山アジングは非常に濃くて楽しかったです!!
次はメバルを狙って行ってみたいですね~♪




最後にこの旅のベストショット。


この雰囲気はヤバイっす♪♪
  


Posted by りゅうさん at 16:34Comments(2)海外

2014年09月17日

4週間

まずはじめに、自分の地元でもある広島県。
その広島市北部において、豪雨による土砂災害が発生して早4週間。この土砂災害によりお亡くなりになられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。また、被災され避難生活を未だ余儀なくされている皆様にお見舞い申し上げます。
今もなお、行方不明者1名を24時間体制で捜索活動が行われております。一刻も早く見つかる様、心からお祈りいたします。

このような状況でしたので、ブログの更新は少し控えさせて頂いておりましたがそろそろ再開しようと思います。
ご心配して下さった皆様、本当にありがとうございました。




この4週間の間に、地域限定カラーのオクトパスが発売されました。
広島・山口限定と外房限定の計6色。
自分の地域カラーでの実釣では、どの色も申し分なくカラーローテの幅が広がった感覚でした。


こもちわかめ


すみいろ


そらまめ




そんな新色を持ってサークル会員Nさんとアジング。
久しぶりの釣りだったらしく、存分に癒された様子で終始笑いが絶えない楽しい夜でした♪


後は外房限定となっていますが、この色良く釣れるな~って思ったのが、「なみのはな」。
写真は撮ってないのですが、Nさんはかなり実感されたと思います(笑)



それと、34×FULLCLIPのコラボレーションバッグ。
これの使用感なんかは、また今度(汗)

ただ、地磯歩きには大変便利で重宝しております(笑)







  


Posted by りゅうさん at 11:01Comments(0)雑記