ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月24日

スローな釣り




週末はやまGさんのメバルガイドで周防大島へ。
当日予定していた磯場では、予想外の風に悩まされましたがなんとか魚が居てくれて一安心(笑)
そこで結構いいサイズを掛けられたのですが、惜しくも藻に入られラインブレイク。。。残念でした。
その後は気を取り戻して転々とポイントを紹介しながらランガンしてぽつぽつメバルを追加していきました。

で、少し前からなんですが、どのエリアにも共通してきたのがスローな釣り方。
今までは投げて巻くだけのシンプルなスタイルだったのですが、流れに乗せて流したり、ストラクチャーの際をスローにフォールさせたりとなかなか手強くなってきています。
ジグヘッドの重さも0.8gが基準となっていて、アジングロッドのPSR-66が丁度使いやすい感じです。
普段はこんな釣りも好きなので良いのですが、ガイドの時にはもう少し簡単なポイントを持っておかないとしんどいですわ(笑)

今回ガイドさせて頂いたやまGさんは釣り歴が長くとても丁寧な釣りをされていて、ピンを伝えると直ぐに答えが返ってきたので僕は随分楽をさせて頂きました(笑)
やまGさん、お疲れ様でした!!
今度はアジングで遊びましょう♪


  


Posted by りゅうさん at 15:16Comments(2)メバリング

2014年02月21日

変化






いなちゅうさんとメバリングガイドのプラクティスに周防大島をぐるりと周ってきました(笑)
ぎり夕マズメに間に合わないタイミングで、ちょっと気になった磯場をチェックしてみると、完全にアフターの魚になっていました。
先週までは、単純に投げて表層のただ巻きでブルーを釣っていたのですが、今回はそう簡単には釣れてくれなかったんです。
ジグヘッドは極力軽くして自分はストリームヘッドの0.5g。
いなちゅうさんは同じくストリームヘッドで0.8g。
これを上からゆっくりのスローフォールで誘ってバイトを待つのですが、無茶苦茶集中してないとアタリがよく分からんのです。
ほんと藻に乗ったかな?って感じのアタリばかりで、非常にややこしかったけど、その反面非常に面白かったです(笑)

で、潮が満ちてきたので脱出して各ポイントを転々としてきましたが、何処も同じような感じで非常に活性が低く感じてしまいました。
中にはまだ抱卵した個体もいたのですが、次回のガイドは少し不安に。。。

早く春にならんかな~~(笑)



ROD:THIRTY FOUR ADVANCEMENT SBR-74
REEL:DAIWA TOURNAMENT AIRAITY 2000
LINE:THIRTY FOUR PINKY 0.4号
LEADER:THIRTY FOUR joint line 1.2号
JH:THIRTY FOUR STREAM HEAD 
LURE:THIRTY FOUR Jr 


ROD:THIRTY FOUR ADVANCEMENT PSR-66
REEL:SHIMANO ULTEGRA 1000S
LINE:THIRTY FOUR PINKY 0.3号
LEADER:THIRTY FOUR joint line 0.8号
JH:THIRTY FOUR STREAM HEAD 
LURE:THIRTY FOUR Jr   


Posted by りゅうさん at 15:19Comments(2)メバル

2014年02月15日

初ゲリラ











サークル会員限定企画の一つにゲリラ釣行があります。
自分の住む中国地方では以外にも初の開催でした。
突然の開催にも関わらず、たくさんの方に参加していただき、非常に楽しい一夜を共有できたことを感謝します。
仕事で参加出来なかった方も居られると思いますが、また次回の開催時には宜しくお願いいたします。



しかし、強風+激寒でしんどいゲリラでしたね(笑)
魚も少なかったので、次は良い季節でやりたいですね♪



  


Posted by りゅうさん at 20:02Comments(2)写真

2014年02月13日

爆風メバリング

昨夜は予報通りの爆風で、メバルのフィールドガイドに行ってきました!!

これまたいつもの通りに夕マズメには間に合わず、少しジアイ待ちの釣りをしてもらう事に^^;
そのジアイ待ちの時間に早速Kさんはグッドサイズのメバルをゲットされました(笑)



狙いのブルーではなかったのですが、この日のビッグワンはこの魚でしたね♪



そろそろジアイに入りますよ~と声を掛けるとMさんも綺麗なブルーをキャッチされて、僕の肩の荷が軽くなりました(笑)





当日は合計4本のロッドを使ってメバリングをしてもらいました。
ロングロッドのHSR-82からメバル専用のSBR-74。
アジングロッドのPSR-66とPSR-60。
それぞれにターゲットや使いたいシチュエーションなどコンセプトが異なるこのロッド達ですが、2人共に人気があったのはPSR-66にアルテグラ1000Sの組み合わせでした。
強風下の中でしっかりと振りぬけるキャストフィールとジグヘッドの操作性。昨夜の状況下にマッチしていたのかもしれませんね。

今回も和気あいあいと楽しく釣行し結果が出て、本当に充実した釣行となりました。
途中に急遽参戦してくれたKENさん、ありがとうございました。
自分の不注意で思うように体が動かなかったので、大変助かりました!!
Kさん・Mさん、また地元に戻られて釣りをされる時には、昨日のポイント選定を実践してみて下さい。
良い結果が出ると思いますよ♪
また楽しい話をしながら、一緒に遊びましょう!!




~イベント情報~

釣具のポイント八木店にて、34代表の家邊さんが新作ロッドのイベントに来られます。
自分は八木店ではなく、岩国店にお邪魔する予定になっています。
おそらく夕マズメ位には行けるかと(笑)
宜しくお願いします!!


詳しくはコチラをクリック!!


  


Posted by りゅうさん at 17:13Comments(2)メバリング

2014年02月12日

大人の休日











久しぶりにまるまる1日の休みが出来たので、いつもの周防大島へガッツリ遊びに♪

夕マズメにはやっぱり間に合わなくて、いきなり苦戦させられましたがなんとかメバルの顔を数回見る事ができました(笑)
そのままいつもお世話になっている、松田さんの所へ行きプチ宴♪
ひたすら釣り談議に花を咲かせながら、翌朝の作戦会議をして就寝。

朝マズメは二人で選んだポイントを大外しして急遽場所移動 ^^;
移動した先では、爆風を見方にして沖に浮いたブルーを飽きるまで釣りたおしました(笑)

その後、松田釣り具に戻り今度は一人で単独釣行。
気になっていた磯場を転々としながら進入路を確認しつつ、釣りしつつ(笑)

普段はブルーばかり狙って釣っていますが、茶のポイントを発見出来たりとかなり有意義な釣行となりました!!


松田さん、何から何まで大変お世話になり本当にありがとうございました!!
また遊びに行きますので、宜しくっす♪



ROD:THIRTY FOUR ADVANCEMENT SBR-74
REEL:DAIWA TOURNAMENT AIRAITY 2000
LINE:THIRTY FOUR PINKY 0.4号
LEADER:THIRTY FOUR joint line 1.2号
JH:THIRTY FOUR STREAM HEAD 
LURE:THIRTY FOUR Jr 


ROD:THIRTY FOUR ADVANCEMENT PSR-66
REEL:SHIMANO ULTEGRA 1000S
LINE:THIRTY FOUR PINKY 0.4号
LEADER:THIRTY FOUR joint line 0.8号
JH:THIRTY FOUR STREAM HEAD 
LURE:THIRTY FOUR Jr
  


Posted by りゅうさん at 10:55Comments(2)メバル