2012年04月27日
のんびりと
ダイヤモンドヘッド1.8g+オクトパス(にじ)
BLISS メバジーFW 2g
大会も終わり、レポートも書いて久しぶりにのんびり釣りをしようと出かけてきました。
しかし、現実はそんなに甘くなかった。。。
のんびりフィシングのつもりが、修行のような釣りに。
JHを0.4~1.8gまで全て使用しワームもローテしまくって頭の中はフル回転。
そして、調査で入ったエリアでは豆アジorメバル。
気がつけばまたまた夜明け前。
睡眠不足の日々が始まりそうです(笑)
タックル
ロッド:THIRTY FOUR アドバンスメント 6.3 プロト
リール:DAIWA TOURNAMENT AIRAITY 2000
ライン:THIRTY FOUR ピンキー 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー 3lb
JH:THIRTY FOUR ダイヤモンドヘッド 0.4~1.8g
ワーム:THIRTY FOUR オクトパス・ジュニア ・メデューサ
2012年04月24日
アングリングソルト取材
実は CIRCLE THIRTY FOUR AJING CUPが終了したあと、アングリングソルトの取材が待ってました(汗)
お題は、アジ。

ついでにメバル。

取材釣行なので、詳しく書けませんが無事両方を確保して取材成功(笑)
今回のポイントのキーワードは「低潮位」。
どのタイミングでアジが入って来るか、厳密に言うとベイトが入って来るかって所が重要なポイントです。
プラクティスを重ねた苦労が報われた瞬間でした。


帰宅したのは、言うまでもなく朝。。。
みなさん、タフですわ。
アングリングソルト発売を乞うご期待!!
お題は、アジ。
ついでにメバル。
取材釣行なので、詳しく書けませんが無事両方を確保して取材成功(笑)
今回のポイントのキーワードは「低潮位」。
どのタイミングでアジが入って来るか、厳密に言うとベイトが入って来るかって所が重要なポイントです。
プラクティスを重ねた苦労が報われた瞬間でした。
帰宅したのは、言うまでもなく朝。。。
みなさん、タフですわ。
アングリングソルト発売を乞うご期待!!
2012年04月24日
CIRCLE THIRTY FOUR AJING CUP
4月21日に34が主催する「CIRCLE THIRTY FOUR AJING CUP」の中国地区大会が開催されました。


詳細をスタッフログにて公開しています。
そちらでご覧ください。
今大会に参加されたサークル34の皆様、悪天候の中ありがとうございました。
また、来年度には開催されると思いますのでその時は宜しくお願い致します。
大石 竜一
詳細をスタッフログにて公開しています。
そちらでご覧ください。
今大会に参加されたサークル34の皆様、悪天候の中ありがとうございました。
また、来年度には開催されると思いますのでその時は宜しくお願い致します。
大石 竜一
2012年04月20日
足速し
いよいよ明日は、第一回目の34アジングカップですね。
時期的にまだ少し早いと言う声も聞こえていますが、マニアックな方でしたら魚の居場所を知っていると思われます(笑)
優勝者には全国大会の切符があるので、5月にやるよりもこの時期の勝者であれば十分中国地区の実力が発揮できるかと。
実は自分にも変なプレッシャーがありまして。。。
今大会は決勝戦があります。
そこで皆さんにアジを釣ってもらうのですが、そのポイント選定が難しい。
違う意味でのプラクティスを重ねてきましたが、やはりアジの足が速いと実感しています。



そこそこ釣れるのですが、再現性が無くスクールによってコンディションの違いが明白。
今回は一瞬の地合いを物にできるかどうかが勝敗を分けるかも!?
雨模様の予報になっていますが、当日は安全第一で楽しみましょう!!
タックル
ロッド:THIRTY FOUR アドバンスメント 6.3 プロト
リール:DAIWA TOURNAMENT AIRAITY 2000
ライン:THIRTY FOUR ピンキー 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー 3lb
JH:THIRTY FOUR ダイヤモンドヘッド 0.6~1.3g
ワーム:THIRTY FOUR オクトパス・ジュニア
時期的にまだ少し早いと言う声も聞こえていますが、マニアックな方でしたら魚の居場所を知っていると思われます(笑)
優勝者には全国大会の切符があるので、5月にやるよりもこの時期の勝者であれば十分中国地区の実力が発揮できるかと。
実は自分にも変なプレッシャーがありまして。。。
今大会は決勝戦があります。
そこで皆さんにアジを釣ってもらうのですが、そのポイント選定が難しい。
違う意味でのプラクティスを重ねてきましたが、やはりアジの足が速いと実感しています。
そこそこ釣れるのですが、再現性が無くスクールによってコンディションの違いが明白。
今回は一瞬の地合いを物にできるかどうかが勝敗を分けるかも!?
雨模様の予報になっていますが、当日は安全第一で楽しみましょう!!
タックル
ロッド:THIRTY FOUR アドバンスメント 6.3 プロト
リール:DAIWA TOURNAMENT AIRAITY 2000
ライン:THIRTY FOUR ピンキー 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー 3lb
JH:THIRTY FOUR ダイヤモンドヘッド 0.6~1.3g
ワーム:THIRTY FOUR オクトパス・ジュニア
2012年04月19日
時間を忘れて
いなちゅうさん・KENさんと西方面へアジ探しへ行ってきました。
実は今回の長・若潮から狙えると予想していて、それの確認。
の前に、ちょっとメバルも狙ってみようと立ち寄った港。
そこには思いもよらないベイトが大量に入っていてメバルがお祭りをしていました。

THIRTY FOUR:ダイヤモンドヘッド+オクトパス(にじ)

THIRTY FOUR:ダイヤモンドヘッド+オクトパス(あめいろ)

Molix:ジュバリーノ(ゴーストオレンジグリッター)

Molix:ジュバリーノ(ゴーストオレンジグリッター)

BLISS:メバジーFW 2g(オールグロー)

BLISS:メバジーFW 2g(オールグロー)

SMITH:シラスミノー(クリアーRG)

THIRTY FOUR:ダイヤモンドヘッド+メデューサ(ぎん)
何を狙いに来たのか忘れるほど、釣りまくりました(笑)
で、ふと3人が我に返りそろそろアジやりに行こうや~って感じで移動。
このポイントは前々から狙っていた場所。

THIRTY FOUR:ダイヤモンドヘッド+オクトパス(あからめ)

THIRTY FOUR:ダイヤモンドヘッド+オクトパス(みどり)
この日はアジ狙いのサビキ師の方も居られたのですが、どうにも釣れない様子。
でも、JH+ワームでやるとまーまーコンスタントに釣れてくれました。
この日に苦労したのが、レンジの把握。
とにかくアジが動き回って水面下~ボトムまでバイトのあるレンジがコロコロ変化しました。
原因はたぶんアレだろうなって思う節はあるのですが、確信は無く・・・。
それでも3人が十分満足するくらいは釣れて、気がつけば夜明け前?・・・・・(汗)
久々にコンディションの良い魚達と出会うことができました。
タックル
~めばる~
ロッド:THIRTY FOUR アドバンスメント 6.8 プロト
リール:DAIWA TOURNAMENT AIRAITY 2000
ライン:THIRTY FOUR ピンキー 0.4号
リーダー:SUNLINE Vハード 1.0号
スナップ:ACTIVE アジスナップSS
ジグヘッド:THIRTY FOUR ダイヤモンドヘッド
ワーム:THIRTY FOUR オクトパス・メデューサ
メタル:BLISS メバジーFW 2g
プラグ:Molix ジュバリーノ
~あじ~
ロッド:THIRTY FOUR アドバンスメント 6.3 プロト
リール:DAIWA TOURNAMENT AIRAITY 2000
ライン:THIRTY FOUR ピンキー 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー 3lb
JH:THIRTY FOUR ダイヤモンドヘッド 0.6~1.3g
ワーム:THIRTY FOUR オクトパス・ジュニア
実は今回の長・若潮から狙えると予想していて、それの確認。
の前に、ちょっとメバルも狙ってみようと立ち寄った港。
そこには思いもよらないベイトが大量に入っていてメバルがお祭りをしていました。
THIRTY FOUR:ダイヤモンドヘッド+オクトパス(にじ)
THIRTY FOUR:ダイヤモンドヘッド+オクトパス(あめいろ)
Molix:ジュバリーノ(ゴーストオレンジグリッター)
Molix:ジュバリーノ(ゴーストオレンジグリッター)
BLISS:メバジーFW 2g(オールグロー)
BLISS:メバジーFW 2g(オールグロー)
SMITH:シラスミノー(クリアーRG)
THIRTY FOUR:ダイヤモンドヘッド+メデューサ(ぎん)
何を狙いに来たのか忘れるほど、釣りまくりました(笑)
で、ふと3人が我に返りそろそろアジやりに行こうや~って感じで移動。
このポイントは前々から狙っていた場所。
THIRTY FOUR:ダイヤモンドヘッド+オクトパス(あからめ)
THIRTY FOUR:ダイヤモンドヘッド+オクトパス(みどり)
この日はアジ狙いのサビキ師の方も居られたのですが、どうにも釣れない様子。
でも、JH+ワームでやるとまーまーコンスタントに釣れてくれました。
この日に苦労したのが、レンジの把握。
とにかくアジが動き回って水面下~ボトムまでバイトのあるレンジがコロコロ変化しました。
原因はたぶんアレだろうなって思う節はあるのですが、確信は無く・・・。
それでも3人が十分満足するくらいは釣れて、気がつけば夜明け前?・・・・・(汗)
久々にコンディションの良い魚達と出会うことができました。
タックル
~めばる~
ロッド:THIRTY FOUR アドバンスメント 6.8 プロト
リール:DAIWA TOURNAMENT AIRAITY 2000
ライン:THIRTY FOUR ピンキー 0.4号
リーダー:SUNLINE Vハード 1.0号
スナップ:ACTIVE アジスナップSS
ジグヘッド:THIRTY FOUR ダイヤモンドヘッド
ワーム:THIRTY FOUR オクトパス・メデューサ
メタル:BLISS メバジーFW 2g
プラグ:Molix ジュバリーノ
~あじ~
ロッド:THIRTY FOUR アドバンスメント 6.3 プロト
リール:DAIWA TOURNAMENT AIRAITY 2000
ライン:THIRTY FOUR ピンキー 0.3号
リーダー:VARIVAS ライトゲーム ショックリーダー 3lb
JH:THIRTY FOUR ダイヤモンドヘッド 0.6~1.3g
ワーム:THIRTY FOUR オクトパス・ジュニア