ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月18日

山陰アジング in島根半島~鳥取市

夏期休暇を利用して山陰へアジング遠征へ行ってきました。
メンバーは家邊さん肉の坂口社長・大島のゆうこちゃんの変態4人組(笑)
とりあえず何の情報も持たずにアジを探す、かなりドMなアジング遠征です。


山陰アジング in島根半島~鳥取市


しかし、予想に反してアジが釣れる釣れる(笑)

山陰アジング in島根半島~鳥取市

山陰アジング in島根半島~鳥取市

山陰アジング in島根半島~鳥取市


どちらかと言うとイージーな感じで、魚影は案外濃いねって話に。
その分外道も多く、特によくヒットしたのがヒラセイゴ。

山陰アジング in島根半島~鳥取市


このサイズならぶち抜きです(笑)


気分良く1日目を終えて2日目は出雲から一気に鳥取まで大移動(笑)
前日のイメージがあったので今夜もって甘い考えでいると、まあ~釣れない(笑)
どうやら、入っている所と居ない所がハッキリしているようで、地元のアジンガーの方と話をしても今の時期は豆アジが多いとのこと。
しかし、朝・夕マズメを絡ませるとサイズはグンと上がるそうです♪
そんな豆アジしか釣れない状況の中、ランガンを重ねたとある港。
普通アジングせんじゃろってくらいのシャローエリア。
水深は深くて50cm?ってところです(笑)
が、居る所には居るもんですね♪
なんとか20cm位のアジをキャッチ出来て一安心。

山陰アジング in島根半島~鳥取市


今まで全く行けていなかった山陰東部エリア。
今回は2日と少ない時間でしたが、両日共にアジの顔が見れて大満足でした。
また時間を作って違う時期に遊びに行きたいと思える良いフィールドでした!!

ただ、少し気になるところも。
瀬戸内ではそんなにきにならなかったのですが、こちらのエリアは「駐車禁止・立入禁止」の港が非常に多く感じました。
当然、その港では釣りをしていないのですが、どういった問題があるのか少し気になる部分でもありましたね。





同じカテゴリー(アジ)の記事画像
日本海アジング
伊万里湾アジング
長崎県メバリング(平戸メバル)
下関アジング(日本海デイゲーム)
大分市内アジング
北九州アジング
同じカテゴリー(アジ)の記事
 日本海アジング (2017-04-28 11:46)
 伊万里湾アジング (2017-04-09 12:39)
 長崎県メバリング(平戸メバル) (2017-04-01 17:41)
 下関アジング(日本海デイゲーム) (2017-03-29 10:28)
 大分市内アジング (2017-03-25 09:52)
 北九州アジング (2017-03-23 11:58)

Posted by りゅうさん at 16:05│Comments(2)アジ
この記事へのコメント
鳥取の者です 立ち入り禁止は海が荒れた時に防波堤の上の人を飲み込むような波が来ることがあります。事故もあるようです だからじゃないですかねー 駐車禁止はわからんです
Posted by けい at 2015年08月18日 23:42
>けいさん

コメントありがとうございます。
確かに日本海はウネリがきつく、毎年釣り人の事故があるそうですね。
地域性上仕方がないのかも知れませんね。

駐車禁止は島根半島に多かったです。
もし、ごみ等のマナーの問題なら改善できるような活動をしていきたいと思います。
Posted by りゅうさんりゅうさん at 2015年08月20日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山陰アジング in島根半島~鳥取市
    コメント(2)