ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月10日

強い流れと強い風

最近メッキリ寒くなってきましたね。
半袖だと、心が折れそうになるので注意してください(笑)


さてさて、先日のガイド。
既に常連様になられたFさんとの釣行でした。

前回、流れのあるエリアでのドリフト釣方を希望されたのですが、自然には適わず良い流れが出るポイントには入れなかったので今回はリベンジ釣行です。

1か所目はそこそこ有名で実績が高いポイントに入ってみたのですが、既に先客が居られ手前で始めてみたのですが流れがゆるくアジも少なめだったので即移動。

次に選んだポイントは激流で有名なポイント。
そこは外灯が無くアジが居るかは不明でしたが、釣り方を教えるには間違いないポイントです。
案の定、ぶっ飛びの潮が右から左へ(笑)
そこは満潮も手伝ってボトムを取ることは不可能でしたが、レンジの入れ方・誘いからの食わせ・回収時期等々を実践できたと思います。
あ、このポイントではアジは釣れませんでしたが、直ぐ隣のKENさんは入れ食いだった様です(笑)

ドリフト釣方の説明がおおかた終わったので、最後に癒されて帰ろうととある漁港へ。
ここでFさんの苦手な部分がもう一か所見付けられました。
それは、「爆風」。
まあ、好きな人はあまり居ないと思いますが(笑)

当日は左前からの猛烈な風が吹きつけていて、手前にはゴミが多く正直釣り難いのは間違いなかったです。
で、こんな時に一番気を使うのがラインテンション。
ジグヘッドを重たくする事によって張り易くはなるのですが、この日はそれだと口を使ってくれないパターンで少々ややこしい釣りを余儀なくされていました。
なので、この日自分が使っていたジグヘッドは1g。
これを丁寧にレンジに入れて軽めのアクション後、テンションを張る。
すると僅かにチッとバイトが出るのですかさずフッキング。

言うのは簡単ですが実践するとなかなか難しいのも事実です。
そんな中での1本は非常に価値が高く、思い出に残る1尾になったのではと思います。

強い流れと強い風








同じカテゴリー(アジング)の記事画像
取材釣行
久しぶりのアジングガイド♪
釣れない時の1尾
釣り人の相性
大会の翌日
いよいよ来週末
同じカテゴリー(アジング)の記事
 取材釣行 (2017-03-15 16:20)
 久しぶりのアジングガイド♪ (2016-01-14 11:28)
 釣れない時の1尾 (2014-10-25 13:36)
 釣り人の相性 (2014-06-23 09:48)
 大会の翌日 (2014-06-03 10:27)
 いよいよ来週末 (2014-05-24 14:15)

Posted by りゅうさん at 14:59│Comments(2)アジング
この記事へのコメント
先日はいつも以上に走り回っていただきありがとうございました!あの風の中1g使うの!?とただただ脱帽です(笑)今後は風に立ち向かうよう考え改め精進します!
Posted by F at 2013年09月11日 17:40
>Fさん

頑張って慣れてください(笑)

Fさんなら大丈夫ですよ♪
Posted by りゅう at 2013年09月13日 09:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強い流れと強い風
    コメント(2)