ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月26日

表層~中層

久しぶりの更新になってしまいました^^;

釣りには行っていましたが、もう過去の話なので昨夜のガイドネタを(笑)


昨日ガイドさせて頂いたOさんはキャロの釣りが多かったらしく、ジグヘッド単体で表層から中層にかけてアジを探すのが苦手とのことでした。
なので、ロッドはPSR-66を使ってもらい、1gの単体からスタートしてもらいました。

前半に入ったポイントでは、思っていたよりも魚影が薄く、今回は多くアタリを感じて欲しかったので後半に鉄板的なポイントへ入ってみました。
そこは予想通りアジの魚影が濃く、いわゆるパラダイスのようにバイトの嵐が続き、良い感じに表層から中層の釣りが体感できたと思います。

表層~中層


この釣りの胆となる「L字釣法」も後半は様になっていて、バンバンアジを水揚げされていました。
最終的には0.6gの単体で、ど表層を攻略してストップフィッシングとしました。

表層~中層



Oさん、遅くまでお疲れ様でした。
また機会がありましたら、宜しくお願いします。







例年だと年を明けたころから、周防大島ではアジングが難しくなってきます。
来年はいつまで釣れ続けるか分かりませんが、そのかわりにメバルが徐々に良くなってきました。
寒いですが、熱いメバリングの時期が始まりそうです(笑)




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
取材釣行
久しぶりのアジングガイド♪
釣れない時の1尾
釣り人の相性
大会の翌日
いよいよ来週末
同じカテゴリー(アジング)の記事
 取材釣行 (2017-03-15 16:20)
 久しぶりのアジングガイド♪ (2016-01-14 11:28)
 釣れない時の1尾 (2014-10-25 13:36)
 釣り人の相性 (2014-06-23 09:48)
 大会の翌日 (2014-06-03 10:27)
 いよいよ来週末 (2014-05-24 14:15)

Posted by りゅうさん at 15:30│Comments(2)アジング
この記事へのコメント
りゅうさん
年末の慌しい中、ガイドして頂き、有難うございました。苦手意識のあったジグヘッド単体でのアジングでしたが、ポイントの見方、レンジの探し方、レンジキープの仕方を教えて頂いて、「こんなに簡単に手返し良く釣れるの?」というまさに目からうろこの状態になりました。あとは、その日のポイントを見つけられるかですね。いつも1ヶ所で粘るタイプなので、りゅうさんの見切りの早さには驚きましたが、前半のポイントで粘っていたら、ホゲっていたかもしれませんね。次回釣行からは怒涛のランガンスタイルに挑戦してみます。
Posted by Oji at 2013年12月27日 05:37
>Ojiさん

今回はたまたま運良くアジがたくさん居てくれたので良かったです(笑)
最初はランガンする勇気が出にくいかもしれませんが、思い切って動くのも一つの方法と思っていてください。

また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
Posted by りゅう at 2013年12月27日 07:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
表層~中層
    コメント(2)